食品一覧

ツインバード ホームベーカリー PY-E632で甘酒を作った!味、口コミの感想だよ

ツインバード ホームベーカリー PY-E632で 甘酒を作った 食べた感想です。 市販品と変わらない甘さ、美味しさです。 しかも この甘酒はアルコール度0%だから酒は入っていません。 発酵食品は健康、美容にも良いといいますね。 私自身の口コミをレポートします。

三本(みつもと)ゴールドテイスト&UCCゴールドスペシャル味の比較レビュー

UCCゴールドスペシャルが残り少ないので、 店内を見ていたら、 三本(みつもと)ゴールドテイストまろやかブレンドを見つけました。 あまり見かけないレギュラーコーヒーでしたが、 どんな味かな? 値段もUCCに比べて安いです。 迷いましたが試しに買って飲んでみましたので、 感想をレポートします。

きび餅をホームベーカリーで作った感想だよ。どんな味?ちゃんと作れるの?

ツインバード ホームベーカリーPY-E632 を買って実際に「きび餅」を作った感想をシェアしますね。 前回、美味しい食パンが出来たので、今回は「きび餅」作りに挑戦しました。 気になる味も書いていますよ。 作る前は不安もありましたが、りっぱな「きび餅」ができて頭とお腹が大満足しました。(笑い)

ポッカの雲丹の濃厚クリーミーポタージュ 美味しくない?おいしい?レビューです。

ポッカサッポロの 「じっくりコトコト こんがりパン Premium 雲丹(うに)の濃厚クリーミーポタージュ」 を食べたのでレビューをします。 箱に「雲丹の濃厚クリーミー・・・」が私の心に響きました。 雲丹(うに)は高級で美味しいし好きです。 これなら美味しそう、意欲いっぱいですね。

ポッカのカルボナーラ風ポタージュ美味しくない?美味しい?レビューです。

ポッカサッポロのじっくりコトコト こんがりパン カルボナーラ風ポタージュ のレビューをします。 なぜ買ったの? 友達が食べていたからです。 店に行くと何種類かあって、 選んだのが「ポッカ チーズの味がきいた カルボナーラ風ポタージュ」です。 この文字を読んでこれだ!買う気になりました。

パン焼き機を探して、やっと見つけたのは低糖食パン、餅、甘酒、ヨーグルトもできる

市販のパンは添加物が多いから不安です。じゃぁホームベーカリーで作ろう! ネットで検索して安くて多機能の、パン焼き機を見つけるまでの物語です。 私が満足したのはツインバード ホームベーカリー PY-E632Wです。 低糖質のパンは勿論、お餅、甘酒、ヨーグルトまで出来てスゴク楽しみです。

蟹のだし汁が無料で飲める!米子鬼太郎空港いつまでスゴイサービスを

鳥取県境港市の米子鬼太郎空港では、蛇口をひねると蟹のだし汁が無料で飲めます。 鳥取県(最近は蟹取県(カニトリケン)とも言って知事が力を入れています。)が 蟹を宣伝するための企画です。 期間は2019年2月末までです。 蛇口をひねると毎日200人分が無料で飲めます(6リットル分)。

ツインバード ホームベーカリー PY-E632Wは低糖質パン、甘酒、餅、ヨーグルトもできて最高!

多機能のすごいパン焼き機(ホームベーカリー)を見つけたよ。 それはツインバードの PY-E632Wです。 パンはもちろんの事、甘酒、ヨーグルト、お餅、など作れちゃうよ。 しかもパンは米粉、米粉(低糖質のグルテンフリー)を使えるから、 ダイエットにも良いですよ。

ターキー(七面鳥)はクリスマス専用じゃないよ!楽天の人気売れ筋からご紹介します。

クリスマスで有名な食べ物の1つに七面鳥がありますね。 でもクリスマス以外にも、いつでも美味しく食べる方法がありますよ。 すでにディズニーランドで食べた人もいるでしょう。 七面鳥はあっさり味で脂分が少ない為に、健康志向に向いていますね。 今回は通販で売れ筋からご紹介しますね。

明治チョコレート効果 95の箱に非常に苦いチョコと書いてあるが大ウソ!

「明治チョコレート効果 カカオ95%」を食べたレビュー報告です。 テレビの健康番組で高カカオのチョコレートが、体の良いと言っていました。 近くのお店で見ると、 普通の砂糖の入ったオシャレなチョコレートと比べて値段は 高いです。 しかし箱には「非常に苦いチョコレートです。」 と書いてあります。