田舎では高齢者が買い物に困っていますよね。
どんどん足腰の弱った高齢者が増えて「高齢者買い物難民」
とも呼ばれていますね。
こんな時「セニアカー」(シニアカーとも)があればとても便利ですよ。
あなたのお父さん、お母さんは大丈夫ですか?
飲み物など重いものは持てないし困っていませんか?
あなたは気にかけながらもしっかりと働いているでしょうね。
自転車は倒れたりすれば骨折するからと禁止ですよね。
三輪車もありますが、荷物もたくさん入るし便利そうに見えますが、
これが案外評判良くないですよ。
高齢者には意外と使いにくて倒れる事もあるそうですよ。
例えばこれですね。
|
こちらはモーターで軽く走るというものですが、
|
ですがやはり高齢者には運転が難しくておすすめはできません。
そこで私がオススメなのがこの
「シニアカー ベストライフ」です。
|
まず簡単に
●「シニアカー ベストライフ」の特徴は?
・わかりやすい日本語の取扱説明書付き。
・無免許ですから誰でも運転できます。
・大型のウインカーランプで、周囲の人に知らせて事故を防ぎます。
・バッテリーは満充電で約28キロの距離を走れます。
・充電は家庭の100Vで簡単です。
・パンクしないから管理が楽です。
・最大スピードは約6キロです。
・1年間の保証付きです。
・ハンドル部にバッテリーの残量がわかるメーターがついています。
などなど便利な商品です。
●使うことでどんな良いことがあるの?
足腰の弱った高齢者は移動に困っていますよね。
・公民館、医者、買い物、お友達の家、郵便局などに、
行く時にとても便利です。
・重たいものを持って坂道は辛いけど、このシニアカーがあれば楽チンです。
・テールランプも付いて後続車から良く見えます。
・ペットボトルなど重いものは足の所に置くことができますよ。
・万が一夜に乗る時はヘッドライト付きで安全です。
●ですが気なることが。
♥この「シニアカー」(セニアカーとも)は車になるの?自転車になるの?
道路交通法では歩行者になります。
ですから歩道を走ることになりますよ。
最近よく見かけるようになりましたね。
♥万が一他人に怪我をさせた時はどうなるの?
弁償をしなければなりません。
ですので
あなたが入っている自動車の任意保険があれば、
特約で「日常生活賠償責任補償」などがあります。
また火災保険にもあります。
費用も安いし、
保険会社に相談してみると良いですよ(安心ですよね)。
●追伸
親が生きてるあいだに親孝行しましょう。
私の親は今、介護施設に入っています。(要介護2です)
本人はまだ乗用車を運転する気持ちが、捨てきれていないですけどね、、、
友達がシニアカーに乗って来ていて、本人も将来はこれかなとも言っています。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。